診療実績
単位は人なので、同一人物が年内に数回同じ疾患に罹っても1人と計算されます。
患者の約3分の1がアレルギー疾患を有し、約3分の1が15歳以上(内科の年齢)です。
アレルギー疾患
診療患者数 | 2019年 | 2024年 |
---|---|---|
気管支喘息 | 197人 | 214人 |
喘息様気管支炎または軽症間歇性喘息 | 200人 | 555人 |
咳喘息 | 0人 | 65人 |
アレルギー性鼻炎 | 673人 | 979人 |
スギ花粉症 | 118人 | 198人 |
アレルギー性結膜炎 | 200人 | 274人 |
アトピー性皮膚炎 | 110人 | 168人 |
蕁麻疹 | 168人 | 168人 |
食物アレルギー | 88人 | 130人 |
アナフィラキシーショック | 4人 | 5人 |
特異的IgE抗体血液検査 | 140人 | 232人 |
アレルギー皮内テスト | 2人 | 34人 |
食物アレルギー負荷検査 | 5人 | 0人 |
鼻汁好酸球検査 | 36人 | 6人 |
ダニアレルギー舌下免疫療法 | 59人 | 63人 |
スギアレルギー舌下免疫療法 | 19人 | 24人 |
エピペン処方 | 5人 | 4人 |